2016年10月08日
キャンプギア (調理器具)
キャンプギア
最近はごはん関係のものが続きます、今回は調理道具
私自身まったく料理ができないこともあり
この調理道具に関してはモチベーション低く
は?家にあるやつでいいじゃん
くらいのモチベーションの低さだったのですが
家にあるやつを持って行くにもケースはいるよね、ということになって
ペグケースの候補にあがっていた

「コールマン キッチンツールボックス」に収納されるにふさわしい

「コールマン キッチンツールセット」に即決め致しました
・・・いらんものがたくさん入っておりました、失礼しました
ツールセットの内訳はおたまとお好み焼きをひっくり返すやつ (ターナーというそうです)とトングと細いトング (菜箸だそうです)
私キャンプで初めてハヤシライスを作った・・・というか嫁さんが切った野菜やら肉やらルーを混ぜてあっためるだけなのですが
このおたまとの付き合いはだいぶ長くなりました
今や料理って楽しい (混ぜてるだけですが)、キャンプ万歳な感じです
初めて使ったときはおたまの部分のプラスチックが高温で溶けやしないかと心配でしたが、200℃までの耐熱性があるらしくどうということはありませんでした
ターナーはフライパンで焼いたピザをレスキューするのに
トングやら菜箸は焼きそばやらラーメンをすくうのに・・・毎回変わり映えのしないうちのメニューにおいてこれらの器具はとても重宝しています
ランキング参加してます。よろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村
最近はごはん関係のものが続きます、今回は調理道具
私自身まったく料理ができないこともあり
この調理道具に関してはモチベーション低く
は?家にあるやつでいいじゃん
くらいのモチベーションの低さだったのですが
家にあるやつを持って行くにもケースはいるよね、ということになって
ペグケースの候補にあがっていた

「コールマン キッチンツールボックス」に収納されるにふさわしい

「コールマン キッチンツールセット」に即決め致しました
・・・いらんものがたくさん入っておりました、失礼しました
ツールセットの内訳はおたまとお好み焼きをひっくり返すやつ (ターナーというそうです)とトングと細いトング (菜箸だそうです)
私キャンプで初めてハヤシライスを作った・・・というか嫁さんが切った野菜やら肉やらルーを混ぜてあっためるだけなのですが
このおたまとの付き合いはだいぶ長くなりました
今や料理って楽しい (混ぜてるだけですが)、キャンプ万歳な感じです
初めて使ったときはおたまの部分のプラスチックが高温で溶けやしないかと心配でしたが、200℃までの耐熱性があるらしくどうということはありませんでした
ターナーはフライパンで焼いたピザをレスキューするのに
トングやら菜箸は焼きそばやらラーメンをすくうのに・・・毎回変わり映えのしないうちのメニューにおいてこれらの器具はとても重宝しています
ランキング参加してます。よろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村
Posted by ごーや at 00:10│Comments(2)
│キャンプギア
この記事へのコメント
ついに料理にも開眼ですね!
数年後にはマスターシェフとして腕をふるう時が来るかもです。楽しみにしてて良いですか?
数年後にはマスターシェフとして腕をふるう時が来るかもです。楽しみにしてて良いですか?
Posted by YMS-15 at 2016年10月08日 00:35
師匠、いつも遊びにきていただきありがとうございます!
今はハヤシライスでいっぱいいっぱいですが、次は師匠やKさんみたいに燻製に挑戦したいですね (^^)
今はハヤシライスでいっぱいいっぱいですが、次は師匠やKさんみたいに燻製に挑戦したいですね (^^)
Posted by ごーや
at 2016年10月08日 00:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。