ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ごーや
ごーや
鹿児島在住の2児の四十路親父です。ねとげ三昧からひょんなことからキャンプにはまって1年。新米親父キャンパーの日記です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年11月07日

軒先BBQ

キャンパーのみなさま、こんばんわ

11月に入ってここ鹿児島は8月~9月の雨・台風の日々をあざ笑うかのようにキャンプ日和が続いています

先週末は友人家族と近所の動物園に出かけた余勢で、ごーや宅の軒先でBBQ

軒先BBQでも心躍ります

BBQグリルを①師匠に譲り受けたいつもの「ユニフレーム タフグリル」か②先日ポチった「ユニフレーム ファイアグリル」と迷った結果
(この選ぶ過程も心躍りますが)

タフグリル行きまーす!

軒先BBQ

私と家内がこまごまの準備をしている間に師匠が炭煙突をセット

炭はこれまた数回前のキャンプで師匠からいただいた

「社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級」

この炭煙突の組み方、次回からの参考にさせていただきます

乾杯して30分前後でグリルの網の温度がファイブ・ミシシッピに到達したところで

パタンと3DSを閉めて、トングを引っさげた焼き肉隊長、長男 (小4)登場

軒先BBQ

師匠にアドバイスしてもらいながら、2か月ぶりで多少聴きづらくなった肉の声を聴く感覚を取り戻していきます

軒先BBQ

肉をつまみ、焼酎を飲みながら

軒先BBQ

話題は今週末のコテージ一泊旅行の料理のメニューについて

軒先BBQ

私はいつものごとくハヤシライス

軒先BBQ

今まではクーラーボックス置き場として1つ持っていた「ユニフレーム フィールドラック」

今回テーブル目的に追加購入した2つが初陣を飾りました

「コールマン フォールディングチェア」との高さの相性はまずまず良いと感じました

ただ格子構造なので底の狭いグラスを置くときに倒さないように気遣うことが少々億劫でしょうか

テーブルとしてストレスなく使用するのであれば天板があった方がよさそうです

軒先BBQ

・・・そう、火消しツボを買わないと (^^;



ランキング参加してます。よろしければぽちっとお願いします。


にほんブログ村














同じカテゴリー(アウトドアその他)の記事画像
鴨池海釣り公園で豆アジ
キャンプギア (車)
台風16号
同じカテゴリー(アウトドアその他)の記事
 鴨池海釣り公園で豆アジ (2016-09-29 00:15)
 キャンプギア (車) (2016-09-25 00:46)
 台風16号 (2016-09-15 16:59)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。肉を焼き焼き楽しく語らいました!
今週末も頑張って行きましょう!
Posted by YMS-15 at 2016年11月08日 12:05
こちらこそありがとうございました、楽しかったです。今週末もよろしくお願いします (^^)
Posted by ごーやごーや at 2016年11月10日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軒先BBQ
    コメント(2)